会員のみなさま向け

地域の活動

2025.08.05

【研修会情報】令和7年度関東社会就労センター協議会研究大会 in NAGANOが開催されます〔10/2(木)・10/3(金)〕

 10月2日(木)、3日(金)の2日間、長野県にて、令和7年度関東社会就労センター協議会研究大会inNAGANOが開催されます。本大会は、経済的自立に向けた就労支援の現場の声を確認し合いながら、「地域における共生社会づくり」について考えることを目的としています。

 1日目の全体会では、行政報告や歓迎アトラクション、基調講演のほか、参加者との質疑応答等を含めたトークセッションが行われます。また、2日目は、①長野市コースと②小布施町コースに分かれて現地視察があり(※それぞれ先着20名)、障がい者就労支援事業所の利用者による作業の様子や、オーガニック福祉農園での農福連携の現場を見学することができます。

 本大会は、他ブロックの全国社会就労センター協議会および日本セルプセンターの会員の皆さまは、会員価格でご参加いただけます。関東ブロックの方々はもちろん、他ブロックの皆さまも、ぜひお申込みください。


《関東社会就労センター協議会研究大会in NAGANOの概要》
【テーマ】あなたらしく笑顔で生きて~「地域で自分らしく学んで、働いて、自分らしく生きたい」という思いの実現のために~
【日 時】令和7年10月2日(木)~3日(金)
【主 催】関東社会就労センター協議会、特定非営利活動法人長野県セルプセンター協議会
【申込締切】令和7年9月5日(金)17時まで
※詳細は、チラシ、開催要綱、お申し込みのご案内をご覧ください。
ページTOP