2025.09.09
【研修会情報】令和7年度(第43回)近畿社会就労センター総合研究大会(大阪大会)が開催されます
10月29日(水)に、大阪国際交流センターにて、第43回近畿社会就労センター総合研究大会(大阪大会)が開催されます。本研究大会は、「支援する・されるを超えて」をテーマに、制度の最新動向を踏まえた報告、大阪府内の先駆的かつ先進的な実践報告などを通じて、参加者同士が立場を超えて学び合い、支援の質の向上と持続可能な福祉の未来をともに考えることをめざします。
記念講演では、大阪ボッチャ協会(OBoA)副会長の内藤氏をお招きし、年齢、性別、障がいなどお互いの違いをあらためて理解する姿勢などを学びます。また、基調報告では「就労選択支援事業」の最新情報を(福)加島友愛会 理事長(全国就労移行支援事業所連絡協議会 会長)酒井氏から報告いただき、実践報告では、大阪府内で“ユニバーサルレストラン”をめざし様々な事業運営をするル・クロ グループの黒岩氏と、大阪府内で有数の高工賃を実現している(福)いずみ野福祉会 野﨑氏が登壇されます。
記念講演ではボッチャ体験を通じた交流、実践報告では高工賃実現の工夫やユニバーサルレストランの取り組みが紹介されます。
本研修会は、他ブロックの全国社会就労センター協議会および日本セルプセンターの会員の皆さまは、会員価格でご参加いただけますので、他ブロックの皆さまもぜひお申し込みください。
<第43回近畿社会就労センター総合研究大会(大阪大会)の概要>
日 時:令和7年10月29日(水)10時00分~16時30分(9時30分開場)
主 催:近畿社会就労センター協議会、大阪府社会福祉協議会セルプ部会(共催)
申 込:https://aff60c26.form.kintoneapp.com/public/547213aaf57a26fd561d304e6b665d4d8d4d68f99b3b196fd31d6e260ed6d02a
①10月14日(火)※研修参加+昼食希望の方 ②10月21日(火)※研修参加のみ
問合せ先:近畿セルプ協事務局(担当:渡邉) 大阪府社会福祉協議会 施設福祉部内
MAIL:selp@osakafusyakyo.or.jp TEL:06-6762-9001 FAX:06-6768-2426
※研修会の詳細は、添付開催要綱をご覧ください。